令和7年5月10日に自主防災組織連絡協議会総会を開催しました。
本協議会は自主防災組織の相互の連携を強化し、自主防災組織の発展、充実を図るために組織しています。
災害はいつどこで発生するかは分かりません。災害の程度や被害もさまざまです。
そのような災害に対し、大事な命を安全に守るためには、災害を正しく恐れた上で、平時における備えや防災活動が非常に重要です。
そこで鍵となるのが身近な地区での自助や共助であり、自主防災組織の活動です。
以下の資料を本年度の防災活動の一助としてしていただければ幸いです。
総会資料
自主防災組織連絡協議会総会資料
自主防災組織運営についての説明事項
資料1-1自主防災組織活動の手引き(PDF:2,073KB)
資料1-2自主防災組織活動の手引き(資料編)(PDF:845KB)
資料2自主防災組織防災訓練実施マニュアル(PDF:732KB)
資料3-1災害時避難行動要支援者避難支援プランについて(PDF:266KB)
資料3-2災害時避難行動要支援者避難支援プランマニュアル(支援者用)(PDF:540KB)
資料3-3災害時避難行動要支援者避難支援プランパンフレット(PDF:618KB)
資料4災害時の情報伝達体制について(PDF:3,087KB)
資料4付属資料メール配信サービスチラシ(PDF:561KB)
資料5自主防災組織に対する補助金等について(PDF:312KB)
資料5付属資料耐震改修促進事業チラシ(PDF:1,050KB)
資料6マイ・タイムラインを作りましょう(PDF:418KB)
防災訓練・出前講座の届出様式
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ