龍ケ崎市では、小児医療相談体制を充実させるために、(株)Kids Publicが提供する「小児科オンライン」を導入しました。
「小児科オンライン」は、日々のお子さんの体調変化に際しての医療機関受診判断から、日常の何気ない疑問や不安まで、どんな些細なことでも直接小児科医に相談できるサービスで、ご自身のスマートフォン等から気軽に無料*で利用できます。
※通信料は利用者負担となりますので、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。
LINEや専用サイトから利用登録を行った上で利用できます。
登録には「合言葉」が必要になりますので、登録を希望される方は、市医療対策課までお問い合わせください。
サービス内容
- 24時間365日質問を受付。原則24時間以内に小児科医や助産師から返答が来る「いつでも相談」
- 平日午後6時から午後10時に、チャットやビデオ通話などで小児科医や助産師に相談できる「夜間相談」(1枠10分の予約制)
- 2万件以上の相談事例から検索・閲覧できる「みんなの相談検索」
- LINEで小児科医や助産師からの情報が配信!「オンラインジャーナル」
- その他、授乳や卒乳、離乳食などに関する動画のLIVE配信
また、姉妹サービスの「産婦人科オンライン」も同様に無料でご利用いただけます。
「産婦人科オンライン」では「いつでも相談」や「夜間相談」に加え、月曜日・水曜日・金曜日の午後1時から午後5時に予約不要で助産師とLINEチャットができる、「日中助産師相談」が利用できます。
小児科オンライン・産婦人科オンラインいずれも、回答は診療ではなく、あくまで「相談」となります。
医療機関を受診するかどうかなどの参考にしてください。
個人情報や相談内容について、市が情報を入手することはありませんので、安心してご利用いただけます。
相談できる方
龍ケ崎市民で、0歳から15歳までのお子さんがいる保護者またはご本人、および妊産婦
登録方法
詳しくはチラシ(PDF:692KB)をご覧ください。
登録には「合言葉」が必要になりますので、登録を希望される方は、市医療対策課までお問い合わせください。
LINEの友達登録は下記をクリック(タップ)すると開けます。
オンライン相談のメリット
- 医療相談が無料で受けられるので、気軽にご相談いただけます。
- 自宅などからスマホやPCで相談でき、忙しい時でも手軽に利用可能です。
- お子さんに特化した専門的なアドバイスを、経験豊富な小児科医がサポートします。
- 症状や予防、育児に関する質問を専門家に直接相談できます。
- お子さんの体調に関する小さな不安でも、早めに相談することで症状を早期に把握できます。
また、専門家のアドバイスを受けることで、適切な対応ができます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ