小型動力ポンプ付積載車(正面)
小型動力ポンプ付積載車(側面)
小型動力ポンプ付積載車(右斜前)
小型動力ポンプ付積載車(後ろ)
小型動力ポンプ付積載車(物件番号:1メーター)
当市消防団で令和7年3月まで使用していた消防自動車(いすゞ)をインターネットによる一般競争入札で売却します。
入札に参加するためには、入札参加申込受付期間中に手続きを行ってください。
売却日程
- 仮申込受付期間:令和7年7月25日(金曜日)午後1時から8月12日(火曜日)午後2時まで
- 本申込受付期間:令和7年7月31日(木曜日)午前9時から8月21日(木曜日)午後5時まで
- 入札期間:令和7年8月26日(火曜日)午後1時から9月2日(火曜日)午後1時まで
- 開札日:令和7年9月4日(木曜日)午後5時
- 契約締結期限:落札決定の通知の日から7日以内
- 売払代金納付期限:令和7年9月16日(火曜日)午後2時30分
売却に関する案内
インターネット公有財産売却募集要項(PDF:1,005KB)
インターネット公有財産売却に関する手続き
官公庁オークションサイト
令和7年7月25日(金曜日)午後1時から当該サイトにて情報を公開します。
手続きの流れ
申し込み前に龍ケ崎市インターネット公有財産売却ガイドラインの内容に同意していただきます。
- 仮申込み
官公庁オークションのシステム上で申し込んでください。
売却物件ごとに申し込みが必要です。 - 本申込み
官公庁オークションのシステム上で申し込み終了後に、次の書類を市に提出してください。
提出書類
- 公有財産売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書
- 誓約書
- 住民票1通(入札日前3か月以内に発行され、住民票コード以外の記載を省略しないもの)
※法人は商業登記簿謄本、または登記事項証明書を提出してください。 - 委任状(必要な場合のみ)
入札保証金の納付
入札に参加するためには、指定された入札保証金をクレジットカードにより納めていただきます。
入札
入札期間中に官公庁オークションのシステム上で金額入力の間違いがないよう注意して入札を行ってください。
落札
落札日以降、官公庁オークション上で落札金額を公表します。
契約
落札結果の通知の日から7日以内に市の案内に従い売買契約を締結します。
売買代金の納付
市が発行した納付書により、令和7年9月16日(火曜日)午後2時30分までに指定する金融機関口座に入金してください。
売買代金の残金納付期限までに龍ケ崎市が納付を確認できることが必要です。
所有権移転・物件引渡し
売買代金が完納された時点で所有権の移転を行います。
引渡しは龍ケ崎市役所駐車場において現状有姿での引渡しとしますが、直接受け渡しが難しい場合は輸送業者への受け渡しも可能です。
様式ダウンロード
公有財産売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書(様式第5号)(ワード:22KB)
※契約書は当市にて作成します。
売り払い物件詳細
詳細ページは令和7年7月25日(金曜日)から閲覧が可能になります。
- 物件番号:1
- 物件種類:自動車
- 規格・型式:いすゞ消防車 KG-NHR69E
- 走行距離:6,725キロメートル
- 数量:1台
- 予定価格:220,000円
- 入札保証金:22,000円
- 物件番号:2
- 物件種類:自動車
- 規格・型式:いすゞ自動車 KG-NHR69E
- 走行距離:5,862キロメートル
- 数量:1台
- 予定価格:220,000円
- 入札保証金:22,000円
- 物件番号:3
- 物件種類:自動車
- 規格・型式:いすゞ自動車 KC-NHR69C
- 走行距離:5,369キロメートル
- 数量:1台
- 予定価格:209,000円
- 入札保証金:20,900円
車両の状況・引き渡し条件
- 物件番号1~3は小型動力ポンプ付積載車となります。
- 初年度登録が古い車両のため、経年劣化による錆、汚れ、傷、凹み、塗装の痛み等があります。また、目に見えない不具合箇所が予想されます。
- 赤色灯、サイレン、スピーカー、アンプ等を撤去した状態での引き渡しとなります。
- 一部配線の穴が残っている箇所があります。
- バッテリー交換を要します。バッテリー交換する場合は、落札者様の費用負担となります。
- 小型動力ポンプ付積載車については、シバウラ製の小型動力ポンプを積載しての引き渡しとなります。また、その他積載されていた備品(吸管、ホース、発電機等)も引き渡します。なお、ポンプは作動不良ですので、使用する場合は、落札者様にて修繕が必要になります。
- 権利移転に伴う費用は落札者様の負担となります。
- 一時抹消状態での引き渡しとなります。
- 車両側面の消防団名を消去作業を行ったため、塗装にムラがあります。
- 車両の引き取り、運搬に要する経費等は落札者様の負担となります。
(レッカー車による牽引、仮ナンバー取得による自走等にてご対応ください。) - 売買代金納入後、現状有姿により引き渡します。引き渡し後、隠れた瑕疵を発見しても市は一切責任を負いません。
- 引き渡し後、車両を使用する場合は落札者様自らが新規検査及び新規登録の手続きを行う必要があります。
手続きをするにあたり、修理等が必要な場合は、落札者様の負担となります。 - 入札した時点で、物件の現況をインターネット上の画像や説明等を確認し納得したものとみなします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ